
【ウェビナー開催の流れ】
<参加者数と参加方法>
◉視聴者数は最大10,000名(視聴のみ)パネリストは最大100名まで設定可能。
*東京セミナースタジオの基本プランは最大500名です。
◉不特定多数の集客用セミナーから、登録制クローズセミナーも設定できます
<開催前から本番、開催後まで>
<開催前>
1、ウェビナーの開催スケジュール・仕様の設定・記入
■ 下記のリンクより『開催登録フォーム』を記入ください。
送信頂いた内容にて弊社がウェビナーのスケジュール・設定を行います。

2、パネリスト・参加者への自動送信メールの自動送付
■ 設定内容に応じて、自動でパネリストや参加者に招待(登録)メールが送付されます。
*参加可能なセミナーの招待URL・セミナーIDが送付されます。

3、開催前のリマインドメールの自動送付*
■ 『開催登録フォーム』にてリマインドメールを設定した場合、ウェビナー開催前(1週間、1日、1時間)にリマインドメールがパネリスト・参加者に自動で送付されます。

4、登録参加者の事前確認・参加者の追加
■ 登録セミナーの場合、登録参加者のリストが随時確認できます。
「CSVでの一括登録」も可能です。

5、参加者の視聴環境確認
■ 参加者がサインイン・視聴できるかどうか、テスト配信などを随時行います。

6、リハーサル
■ 必要に応じてリハーサルを行います。*有料
<ウェビナー当日>
1、開催前準備
■ 顧客対応のご担当者は90〜120分前にスタジオ入りして頂きます。(*講師は別)

2、ウェビナー開始前の本番環境での配信
■ 開始30分前より本番環境で事前配信(動画など)を行い、参加者がサインイン・視聴できているかを随時確認を行います。

3、最終確認の上、本番配信を行います。
ウェビナー管理者は以下のメニューを実行できます

<ウェビナー開催時の機能>
◉ 参加者との Q&A・チャットでのコミュニケーションが可能。
◉ 事前に設定したアンケートの投票が可能。
◉ ウェビナーを記録。配信後にオンデマンドで共有・ダウンロード可能。
◉ Facebook LiveやYouTubeのインテグレーション機能を利用してソーシャルチャンネルに配信可能。
セミナー終了後
◉ ウェビナー終了後、事前に設定したアンケートURLが自動で表示されます。
◉ ウェビナー終了後の参加者へのフォローメール、欠席者へのフォローメールが自動で送られます。
<配信レポート・共有URLのご提供>
◉ 弊社より、ウェビナーレポートをご提供します。
◉ ウェビナー記録をオンデマンドで共有・ダウンロードするURLをご提供します。
はじめに